-
セーエー陶器 デミタスカップ 日本製 金彩 オーロラ レトロ エンジ
¥3,520
セーエー陶器/瀬栄陶器のカップ&ソーサー1脚セットです。 セーエー陶器は明治から昭和にかけて、陶磁器の輸出や和風洋陶の国内販売を行っていたブランドです。 全体の佇まいから清楚感あふれる小ぶりな一品です。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……6.5cm カップの高さ……6.0cm ソーサーの直径…13cm SEYEI ラスター彩 昭和レトロ オールドジャパン
-
セーエー陶器 ティーカップ 日本製 金彩 オーロラ レトロ すみれ
¥7,600
セーエー陶器/瀬栄陶器のカップ&ソーサー1脚セットです。 セーエー陶器は明治から昭和にかけて、陶磁器の輸出や和風洋陶の国内販売を行っていたブランドです。 全体の佇まいから清楚感あふれる小ぶりな一品です。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……10.0cm カップの高さ……6.5cm ソーサーの直径…15cm 実際に使用することもできるコンディションですが、細かなキズやスレがあること、古いものであることをご了承ください。 即購入OK SEYEI カップ&ソーサー ラスター彩 昭和レトロ オールドジャパン
-
エクレクティックカイカイ 象更紗 コーヒーカップ カップ&ソーサー 日本製
¥7,270
日本の陶磁器ブランド、エクレクティックカイカイのカップ&ソーサー1脚セットです。 中でも「象更紗」シリーズはユニークな図案が特徴的で、愛着の湧く一品です。 コーヒーカップと記載していますが、幅広いシーンで活躍できます。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……8.0cm カップの高さ……7.0cm ソーサーの直径…14.5cm 実際に使用することもできるコンディションですが、細かなキズやスレがあること、古いものであることをご了承ください。 即購入OK Eclectique kaikai 金彩 美濃焼 ぞうさん
-
エクレクティックカイカイ パテルナの風 ブラック カップ&ソーサー 日本製
¥10,900
日本の陶磁器ブランド、エクレクティックカイカイのカップ&ソーサー1脚セットです。 「パテルナの風」シリーズは最高級のラインで、他にはない凄みを持った一品です。 口径が広いので香りが立ちやすく、またカップ内の文様は透明度の高い飲み物と相性がいいので、紅茶におすすめです。 またカップボードに飾っていても存在感があります。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……11.0cm カップの高さ……5.5cm ソーサーの直径…15.0cm 実際に使用することもできるコンディションですが、細かなキズやスレがあること、古いものであることをご了承ください。 即購入OK Eclectique kaikai 美濃焼 ティーカップ
-
エクレクティックカイカイ パテルナの風 ネイビー カップ&ソーサー 日本製
¥10,900
日本の陶磁器ブランド、エクレクティックカイカイのカップ&ソーサー1脚セットです。 「パテルナの風」シリーズは最高級のラインで、他にはない凄みを持った一品です。 口径が広いので香りが立ちやすく、またカップ内の文様は透明度の高い飲み物と相性がいいので、紅茶におすすめです。 またカップボードに飾っていても存在感があります。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……11.0cm カップの高さ……5.5cm ソーサーの直径…15.0cm 実際に使用することもできるコンディションですが、細かなキズやスレがあること、古いものであることをご了承ください。 即購入OK Eclectique kaikai 美濃焼 ティーカップ
-
大橋陶器 デミタスカップ レトロ ゴールデンファンタジー 小花 金彩 エンジ
¥5,950
大橋陶器のカップ&ソーサー1脚セットです。 大橋陶器は1932年に創業した洋食器のブランドで、エレガントな雰囲気で知られています。 こちらの品はデミタスサイズの小ぶりなフォルムがかわいらしい印象で、小花の絵付けが散りばめられた一品です。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……6.5cm カップの高さ……6.5cm ソーサーの直径…13.0cm 即購入OK ロココ レトロ OHASHI CHINA 大橋チャイナ
-
大橋陶器 ティーカップ レトロ ゴールデンファンタジー 金彩 エンジ
¥7,600
大橋陶器のカップ&ソーサー1脚セットです。 大橋陶器は1932年に創業した日本のブランドで、2013年にその長い歴史に幕を降ろしました。 こちらの品は大橋陶器の中でも最高級のラインに位置するゴールデンファンタジーシリーズのひとつで、洗練されたエレガントなデザインがティータイムを格別なものにしてくれます。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……9.0cm カップの高さ……8.0cm ソーサーの直径…15.0cm 即購入OK ロココ 大橋チャイナ OHASHI CHINA Golden Fantasy
-
大橋陶器 ティーカップ レトロ ゴールデンファンタジー 金彩 ブルー
¥8,200
大橋陶器のカップ&ソーサー1脚セットです。 大橋陶器は1932年に創業した日本のブランドで、2013年にその長い歴史に幕を降ろしました。 こちらの品は大橋陶器の中でも最高級のラインに位置するゴールデンファンタジーシリーズのひとつで、洗練されたエレガントなデザインがティータイムを格別なものにしてくれます。 使用感はありますが、経年の魅力としてお愉しみ頂ければ幸いです。 カップの口径……9.0cm カップの高さ……8.0cm ソーサーの直径…15.0cm 即購入OK ロココ 大橋チャイナ OHASHI CHINA Golden Fantasy
-
ジョルナイ 小さなティーカップ 金彩 マスターピース ハンガリー
¥9,250
ハンガリーの名窯、ジョルナイの小さなティーカップ。 マスターピースと呼ぶにふさわしい、繊細な金彩が施された逸品です。 19世紀から続くジョルナイの歴史と技術が凝縮されたティーカップは、小さなサイズながらも存在感を放ちます。 コレクションとしても、大切な方への贈り物としてもおすすめです。 カップの口径……9.0cm カップの高さ……5.5cm ソーサーの直径…15.0cm 即購入OK クラシック アンティーク ヨーロッパ Zsolnay Hungary
-
SAJI 佐地貿易 パープル&ゴールド カップ&ソーサー 1脚 日本製
¥6,200
SAJI (佐地貿易) は明治時代に創業した日本の会社で、昭和期にかけて、国産の陶磁器を海外に輸出していました。 控えめで洗練された華やかさが特徴的なブランドですが、こちらの品はエレガントな仕上がりになっています。 チャイグラスのようにすぼまったフォルムは花のつぼみのような有機的な印象があります。 また、透明度の高い紅茶やハーブティーを注ぐと、カップの内側全体に施された金彩がより美しく輝き、飲み物の繊細な色合いを引き立てます。 まるで宝石箱のような、贅沢なティータイムをお楽しみください。 カップの口径……6.0cm カップの高さ……8.0cm ソーサーの直径…12.5cm 即購入OK カップ&ソーサー1脚セット SAJI FINE CHINA 異国情緒 昭和レトロ コレクション
-
ティルシェンロイト ババリア アップハンドル 猫脚 すみれ デミタスカップ
¥13,100
ドイツの伝統的な陶磁器メーカーであるティルシェンロイトの製品は、その優雅なデザインと高い品質で知られています。 ティルシェンロイトはバイエルン州の北東部で1838年に創業された陶磁器メーカーで、1927年にフッチェンロイターの傘下に入りました。 フッチェンロイターは後にローゼンタールと合併し、ティルシェンロイトのオリジナルブランドは無くなりました。 現在も残るティルシェンロイトの陶磁器は貴重な物となっています。 こちらの品は、透き通るような白磁のボディに可愛らしいすみれの絵付けが施された逸品で、アップハンドルに猫脚といった、フォルムの魅力も詰め込まれています。 古いものですが経年の劣化は見られず良好な状態です。この機会にいかがでしょうか。 カップの口径……5.5cm カップの高さ……6.5cm ソーサーの直径…11.0cm 即購入OK カップ&ソーサー バヴァリア BAVARIA TIRSCHENREUTH コレクション
-
リモージュ ブルーロワイヤル デミタスカップ 22K フランス 訳あり
¥13,100
フランス・リモージュの伝統的な製法で作られた、美しいデミタスカップです。 コバルトブルーの陶器に、22金の金彩が施されています。 リモージュはフランス中西部にある都市で、古くから陶磁器の産地として知られています。 リモージュで作られる陶磁器は、その美しさからヨーロッパの王侯貴族たちに愛され、世界中に広まりました。 このカップは、その美しさと歴史的な価値から、コレクションアイテムとしても魅力的です。 ソーサーの代用品としてアッシュトレイを使用しているという点も、この商品の個性として頂ければ幸いです。 カップの口径……5.5cm カップの高さ……5.0cm ソーサーの直径…12.0cm 即購入OK カップ+アッシュトレイ セット リモージュ キャッスル アンティーク コレクション テーブルウェア Lemoges
-
オールドノリタケ 金盛上陽刻桃地薔薇図紋 マルキ印 里帰り チョコレートカップ
¥86,800
オールドノリタケの中でも希少性の高いマルキ印のチョコレートカップです。 柔らかなピンク色が特徴で、ぷっくりと盛り上がった金彩が贅沢に散りばめられています。 日本の熟練の職人によって作られたオールドジャパンの逸品です。 製造年代……1900-1910年頃 カップの口径……4.5cm カップの高さ……5.0cm ソーサーの直径…13.0cm マルキ印について ○のなかに木と書かれた刻印をマルキ印と呼びます。 もとは困難の「困」という字を図案化したもので、海外での事業展開が困難を極めた時代背景が反映されており、「困難を乗り越え、物事が円満に収まるように」という願いが込められているといわれています。 また刻印は年代別で異なるので、製造年代の参考にすることができます。 里帰りについて 明治時代から大正時代にかけて、欧米へ輸出された日本の陶磁器が再び日本へ里帰りしたものを指します。 海外で長く愛され、大切にされてきたこれらの器は、日本の伝統的な技術や美意識を凝縮した芸術品として高い評価を受けています。 即購入OK カップ&ソーサー1脚セット アンティーク コレクション 里帰り オールドジャパン エナメルジュエル ファンシーウェア キャビネットカップ チョコレートカップ デミタスカップ アールヌーヴォー ロココ 森村組 日本陶器 Noritake 卵殻手 エッグシェル
-
オールドノリタケ 金盛藍線帯華装飾紋 メイプルリーフ印 ペディスタル 里帰り
¥133,000
オールドノリタケとは、明治時代から戦前にかけて、ノリタケの前身である日本陶器が海外に向けて輸出していた陶磁器を指します。 こちらの品はその中でも最上級に位置づけられる大銘品で、飾り棚やショーケースに飾って鑑賞するために作られたキャビネットカップです。 実用性よりも、その美しさを楽しむために作られたもので、特に優雅で装飾性の高いデザインが特徴です。 時代の風雪に耐え、より美しさを磨き上げた、風格ある佇まいは、これからも永く人々を魅了し続けることでしょう。 製造年代……1911年- カップの口径……9.0cm カップの高さ……6.0cm ソーサーの直径…14.0cm 経年による劣化は見られますが、欠けや補修跡は見られません。 ペディスタルについて カップの底に台座 (ペディスタル) が付いたデザインを指します。 特別な素材や装飾が施されていることが多く、高級感あふれるアイテムとして扱われます。 里帰りについて 明治時代から大正時代にかけて、欧米へ輸出された日本の陶磁器が再び日本へ里帰りしたものを指します。 海外で長く愛され、大切にされてきたこれらの器は、日本の伝統的な技術や美意識を凝縮した芸術品として高い評価を受けています。 即購入OK カップ&ソーサー1脚セット アンティーク コレクション オールドジャパン 森村組 日本陶器 Noritake
-
マイセン Xフォーム 宮廷小花 グランツゴールド コバルト モカカップ 一級品
¥243,000
■マイセン 1709年、ヨーロッパで初めて硬質白磁の製造に成功したのがマイセン窯。それまで磁器は東洋から輸入されたものばかりで、王侯貴族のみが手にできる大変な貴重品でした。 当時のザクセン侯であったアウグストの命令により9年の歳月をかけて研究された結果、白い磁器が誕生。以来、現代まで300年以上にわたって世界屈指の名品を送り出しています。 名実ともに世界の西洋磁器の頂点に君臨するブランドです。 ■Xフォーム 原型の認識番号から名付けられた「Xフォーム」は、「Bフォーム」と並んでマイセンの最上級シリーズで、1844年から1855年にかけてエルンスト・アウグスト・ロイテリッツによって考案されました。 Xフォームは、高台に置かれたカップを花びらが優しく包み込むような丸みを帯びたフォルムの造形美が特徴で、随所にマイセンの伝統的な図案であるワインリーフ(葡萄の葉)があしらわれています。 17世紀から19世紀のヨーロッパでは、バロック、ロココ、ビーダマイヤーとさまざまな美術様式が花開きました。マイセン Xフォームはその輝かしい時代を象徴するアイテムとして現在も君臨しています。 ■製品の等級 マイセンには「一級品」「二級品」という等級が存在します。 マイセンの磁器は、マイスターによる厳しいチェックによって、一級品、二級品、または級外品として分類されます。 近代に製造された一級品以外の製品には、裏面のバックスタンプ付近にキャンセレーションマークとして二本のスクラッチが刻まれています。 二級品以下の製品は相場より安い価格で売り払われ、一級品だけが相場で取引されています。本品はスクラッチのない一級品です。 ■装飾について デザインパターンは、金彩、絵付け、色調の組み合わせによって無数の種類があり、ひとつとして同じものはないといわれています。 ・このシリーズの金彩は「グランツゴールド」と呼ばれ、1827年にハインリヒ・キューンによって開発されて以降、マイセンの多くの作品に金彩が施されるようになりました。 本品は、金彩の割合が少ないものや中抜きされたものと比べて、グランツゴールドが贅沢にあしらわれた高級品です。 ・「宮廷の小花」「スキャタードフラワー」とも呼ばれる小花の絵付けは、職人によってひとつずつ手作業で行われています。 カップには絵付けを行うための6つの小窓があり、それぞれに数十種類の図案が組み合わさることになるので、絵付けのパターンは数万通りに及びます。 ・色調は、ホワイト / コバルトブルー / ルビーレッドの三種類があります。 主に流通しているのは現代でも製造されているホワイトで、コバルトとルビーは非常に希少性が高くほとんど市場に出てくることはありません。 ───────────────────── ■商品の詳細 ブランド マイセン (Meissen) シリーズ Xフォーム デザイン モカカップ サイズ カップの口径……7.5cm カップの高さ……5.5cm ソーサーの直径…12.0cm 材 質 磁器 等 級 一級品 年 代 1957~1972年 装 飾 グランツゴールド、小花、紺金彩 状 態 美品 ───────────────────── ヨーロッパの長い歴史の中で磨かれたマスターピースからは最高級の品質と満足感を味わうことができます。 その美しさは後世にまで響き渡り、人びとに永く愛され続けることでしょう。 劇的な出会いをお待ちしております。